当サイトは新潟市で開催されているバスケットボールのリーグ戦「SNリーグ」の公式ホームページです。リーグ戦についての詳しい情報や、参加チームの情報、個人スタッツ、試合経過などの情報を記載しています。大会参加規約等も公開しておりますので、リーグ戦にご参加されている方は全ページをお読みいただくようお願いいたします。また、ぜひお気に入りにご登録いただき、更新をチェックしてください。RSS情報も配信しています。
SNリーグについて
負けたら1試合で終わりのトーナメント戦ではなく、勝っても負けても試合数の変わらないリーグ戦という形式の大会で、より多くの選手が楽しめる環境を。そういった想いで発足したのがSNリーグです。SNリーグではリーグ戦という形式を活かして控え選手にもより多くのプレータイムを確保し、リーグ戦での試合をチーム力の底上げに活用していただきたいと考えています。現在は毎シーズン1チームにつき年間約10試合程度の試合数となっていますので、一人あたり十分なプレータイムを確保していただけるような環境になっています。
クラス
2019-2020シーズンはクラス分けを行わず、全24チームで勝ち星を争います。しかし実力差が大きいチームで試合をすると十分に楽しめない可能性があるため、昨シーズンの結果などをもとに6チームずつ4段階にレベルを設定し、同一レベル内、もしくは1つ上(下)のレベルのチームと試合をするという形でリーグ戦を行います。上のレベルに勝利すると勝ち点が多くなるため、下位レベルに属するチームでも総合優勝のチャンスがあります。
ルール
主に毎年度6月~3月までの期間でリーグ戦を行い、その成績によって順位を決定します。優勝チーム、個人スタッツ上位者には表彰があります。
基本的には日本バスケットボール協会競技規則にのっとって試合を行いますが、一部SNリーグ独自のルールを設けています。詳しくはSNリーグ大会規約を御覧ください。
参加資格・参加人員
バスケットボールを愛好し、かつリーグの運営方針をご理解いただけている方であればどなたでも参加していただけます。選手登録は最大で20名まで可能です。
新規参加について
受け入れられるチーム数に限りがありますので、空き枠が無い場合はキャンセル待ちとなります。新規参加について詳しくは次のページを御覧ください。
協賛
エレポン新潟 企画・運営協力
OFFICE WILTUS 企画・運営協力・Web管理
スポーツ運営企画S-Projectでは、バスケットボールというスポーツを通じた地域貢献をしていきたいと考えています。商品やサービスのPR等我々ができることは協力させていただきますので、協賛していただける企業様、事業主様はぜひお問い合わせページよりご連絡ください。